みなさん、こんにちは。
インドネシア・バリ島在住自然療法家ホメオパスのたくぼです。なるべくお薬に頼らないゆるーい自然育児で子育てをしています、3児の母です。
本日は「誰でも使えるホメオパシー」シリーズのPart9 咳に役立つレメディについてシェアします。
ヒットするレメディを選ぶコツは出ている「咳」を観察することです。今出ている咳は「どんな咳なのか?」を感じてまたはよく観察してみましょう。きっとピッタリのレメディが見つかります。
Contents
なぜ咳は出るの?
ホメオパス
はじめてさん、こんにちは。本日は前回Part7の清瀧ホメオパスの「風邪のレメディ」の続きとして私たくぼが「咳のレメディ」について説明させていただきます。咳のレメディは沢山ありますが本日は代表的な8つをそれぞれの特徴を踏まえてご紹介しますね。
はじめてさん
はい、お願いします。
ホメオパス
ところではじめてさん、なぜ咳が出るかご存知ですか?
はじめてさん
うーん、私は風邪を引くと大抵咳が出ますね。
ホメオパス
そうですね。咳というのはウィルスや細菌、ホコリやアレルギー物質などが体に入ってこないように働く体の防御機能です。これらの異物が入ってきた時以外でも気道が炎症を起こしてる時や喉の奥に溜まった痰を出すために咳が出ることもあります。脳にある咳中枢からの指令で咳は出るので心因性ストレスなどでも咳が出ることもあります。
はじめてさん
そうなんですね。そこまで咳について深く考えたことありませんでした。
ホメオパス
咳にはいろいろな種類があるのでよく観察してみてください。
はじめてさん
種類ですか?具体的に教えてください。
ホメオパス
例えばその咳は「肺の奥から響くような深い咳なのか?」それとも「コンコンと喉から出るような浅い乾いた咳なのか?」「ゼロゼロ湿ったような咳なのか?」「痰が絡む咳なのか?」「その痰はどんな色で味なのか?」など、どんな感覚がある咳なのかということです。
はじめてさん
なるほど、そんな風に観察して捉えるのですね、わかりました。
咳のレメディ8選
ホメオパス
ではさっそく咳の代表的な8つのレメディをご紹介しますね。
植物・動物・鉱物のレメディー
ホメオパス
コースティカム・スポンジア・ルーメックス以外は36基本キットに入っていますので、もし咳が出やすい傾向がある場合基本キットの他にこの3つのレメディも準備されておくと安心かと思います。
はじめてさん
そうですね、36種の基本キットはもう持っているのでこの3つのレメディも追加で揃えてもいいかなと思いました。
辛い咳になる前に体を整えて「免疫力アップ」することも大切です!
こちらの記事をご参考に。
免疫力アップのためにできること。あなたの魂は元気ですか?(麻生摂子)
陰の主役をつかって自分で免疫を強化しよう(今村香)
あわせて読みたい
ホメネクシスターズがお贈りします「これを読めば誰でも使えるホメオパシー」勝手に略して『これ読めシリーズ』マテリアメディカ編
Part6 事故と怪我のレメディ(たくぼえみ)
Part7 風邪のレメディ(清瀧聡)
Part8 火傷に役立つレメディ(大田原恵)
「これを読めば誰でも使えるホメオパシー」勝手に略して『これ読めシリーズマテリ・アメディカ』次回は大田原ホメオパスの「Part10 マテリアメディカ編」をお楽しみに。まだまだシリーズ続きますのでお付き合いくださいませ。