Homoeopathy Next Homoeopathy Next

メニュー
お悩み相談室
ニュースレター
  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

岩崎健寿

  • ホーム
  • コラム
  • 岩崎健寿

ホメオパスの知恵袋

セックスミネラル『亜鉛』のレメディー

体内の亜鉛が欠乏すると嗜眠、興奮しやすい、疲労、混乱、味覚異常、摂食障害、鬱などがあらわれます。また、亜鉛…

ホメオパスの知恵袋

健康維持に欠かせない「いのちの塩」

TSは「生命組織塩」というふうに日本語では訳されますが、要するに人間に必要なミネラルのことです。必要なミネ…

ホメオパスの知恵袋

レメディーを嗅ぐとき

レメディーは経口摂取がメインですが、ホメオパスから嗅ぐよう指示されることもあります。匂いは遠い記憶を瞬時に…

ホメオパスの知恵袋

伝播する恐怖や不安、神経を優しく撫でるレメディーズ

わたしたちのカラダは、不安や恐怖などのストレスを感じると、視床下部→脳下垂体→副腎へと情報伝達がなされ、副腎皮…

自然療法ニュース

人間の4つの気質

人間は4つの構成要素で成り立っています。①自我②アストラル体(感受体)③エーテル体(生命体)…

ホメオパスの知恵袋

根本体質レメディーのこと

根本体質とは、その人が生まれもった体質のことです。それが何らかの原因で乱れて偏ると病気になります。…

自然療法ニュース

春エナジーの影響と肝サポート

まだまだ寒い日がつづきそうですけど、すでに春の陽気の影響を受けはじめている人がいます。先週くらいから、朝目…

自然療法ニュース

日々の生活に採り入れたいアーユルヴェーダの3つのチカラ

インドの古典医学にはアーユルヴェーダがあります。アーユルヴェーダでは体質を3つに分類しています。それぞ…

自然療法ニュース

イヤなものは見たくない、クサイものには蓋をしたい、けど…

人は見たくないものは封印します。辛い経験は忘れてしまうことが多いです。ただ、忘れ去ったものからの影響は…

自然療法ニュース

陰陽を意識して生きる

陰と陽はふたつでひとつ。対であり、表裏一体です。表と裏はどちらが欠けても成り立ちません。陰陽は常に変化…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • »

Homoeopathy Next Homoeopathy Next

ホメオパシーネクスト株式会社

オンラインスクール

世界基準のホメオパシーとあなたが体験・実践できる環境を提供します

HNSのサイトへ

ホメオパシーリエゾン

ホメオパシーネクストが立ち上げた新しい協会からホメオパスとコンタクトがとれます

リエゾン(準備中)

HOME

  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

最新記事

    • はちみつ
    • 生姜
    • ノコギリソウ
    • パンジー
    • レモン

カテゴリー

    • ケース紹介
    • セミナー
    • ホメオパスの知恵袋
    • 自然療法ニュース
    • 航の部屋
  • Homoeopathy Next
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

© 2023 Homoeopathy Next Inc.

お悩み相談室
ニュースレター