Homoeopathy Next Homoeopathy Next

メニュー
プライマリーコース
ニュースレター
  • HOME
  • スクール
    • ホメネクスクールHNS
    • 動画配信サイト
  • セミナー
    • ネクストーク
    • ホメネクラボ
    • 科学的臨床ホメオパシー
  • コラム
    • ホメオパスの知恵袋
    • 自然療法ニュース
    • ケース紹介
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

2021年 12月の記事一覧

  • ホーム
  • コラム
  • 2021年 12月の記事一覧

自然療法ニュース

アーニカモンタナ

アーニカモンタナあらゆる形態の外傷 怪我 転倒打撃 挫傷 脳卒中筋肉痛や打撲傷を伴うインフルエ…

航の部屋

2021年末のご挨拶

今年もコミュニティ「Homoeopathy Next 」に参加していただきましてありがとうございました。…

自然療法ニュース

トリカブト(Monkshood)

トリカブト(Monkshood)乾燥、寒冷、風、恐怖、ショック、不安、肉体的・精神的なものへの暴露…

ホメオパスの知恵袋

カレンジュラ

カレンジュラ抗菌、切り傷、創傷、ただれ,火傷、手術の前後, 激しい神経痛化膿を防ぐ。ほこり…

ホメオパスの知恵袋

眠れない時の自然療法①

よく眠れるために自然療法には出来る事がけっこうありますまずはティッシュソルト(シュスラーの生命組織塩)から…

ホメオパスの知恵袋

アーセニカムの仲間:雄黄

オーピメントとも呼ばれるこれは、ヒ素の硫化物。ゆうおう、と読む。ホメオパシーではヒ素はArs.(ア…

自然療法ニュース

東洋医学:肺

肺について。西洋では、世界は、四大元素(エレメント)で形作られているといいます。地(土)・水・火・…

自然療法ニュース

東洋医学:脾臓

脾臓は、思いの臓器です。長時間座って(久座)考えてばかりいると(思)、脾臓をいためると、中医学では説き…

自然療法ニュース

東洋医学:腎臓

東洋医学では、腎臓は水の臓器で、肝臓(木の臓器)を血液でもって潤すといわれています。右の腎臓には命門の…

Homoeopathy Next Homoeopathy Next

ホメオパシーネクスト株式会社

おすすめセミナー

心・体・生き方・エネルギーがどんどん軽くなる1時間

ネクストーク

ニュースレター

ホメオパシーネクストの最新情報をお届けします。

ニュースレター

HOME

  • HOME
  • スクール
  • セミナー
  • コラム
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

最新記事

    • ツナグツナガルホメオパシー
    • ホメオパシーコンサルテーション
    • 誕生日とホメオパシー:プレゼントあります
    • コロナ再び
    • 抗う力:冬と人の抵抗力

カテゴリー

    • ケース紹介
    • セミナー
    • ホメオパスの知恵袋
    • 自然療法ニュース
    • 航の部屋
  • Homoeopathy Next
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

© 2021 Homoeopathy Next Inc.

プライマリーコース
ニュースレター