Homoeopathy Next Homoeopathy Next

メニュー
お悩み相談室
ニュースレター
  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

杉浦美奈子

  • ホーム
  • コラム
  • 杉浦美奈子

セミナー

「ホメオパシー版サプリメントで、やる気が出る!疲労回復!講座」

2022年9月のホメオパシー講座案内をさせてください「ホメオパシー版サプリメントで、やる気が出る!疲労…

セミナー

急な頭痛、発熱、下痢、嘔吐に!このレメディーがあればいざという時安心 …

ホメオパシー愛知三河安城ホメオパス 杉浦美奈子です2022年7月のホメオパシー講座案内をさせてくだ…

セミナー

使って学ぶ。2022年度ホメネク体験部:ジェムレメディーシリーズ

ホメオパシーのレメディーって、たくさん勉強するけどもなかなか使う機会がないものもありませんか?2022…

セミナー

2022年2月のホメオパシー講座案内:杉浦美奈子ホメオパス

2022年2月のホメオパシー講座案内ですよろしくお願いします。毎月季節にあったレメディーの使い方の…

セミナー ホメオパスの知恵袋

尾てい骨を強打して動けなくなったケース

年末の急性相談のケースをご紹介します尾てい骨を強打して動けなくなったケースですクライアント急性…

ホメオパスの知恵袋

眠れない時の自然療法①

よく眠れるために自然療法には出来る事がけっこうありますまずはティッシュソルト(シュスラーの生命組織塩)から…

ホメオパスの知恵袋

具体的に目的を定める

今日のネクストークでも話題になっていた、具体的に目的を定めるにはミヒャエル・エンデさんの物語はすご…

ホメオパスの知恵袋

やっぱり頼りになる基本的なレメディー その6

Gels(ジェルセミューム)はインフルエンザのレメディーと覚えるといいですね悪寒がして震える節々が痛い…

ホメオパスの知恵袋

やっぱり頼りになる基本的なレメディー その5

食中毒のNo1レメディーであるArs(アーセニカム)ですが、風邪の症状にもよく使います。特に、夜中に悪…

セミナー

その疲れはどこから来ている?レメディーやチンクチャーで夏バテの身体を癒…

毎月季節にあったレメディーの使い方の講座をzoomで開催しています夏バテ企画ですが、コロナ疲れにも!…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

Homoeopathy Next Homoeopathy Next

ホメオパシーネクスト株式会社

オンラインスクール

世界基準のホメオパシーとあなたが体験・実践できる環境を提供します

HNSのサイトへ

ホメオパシーリエゾン

ホメオパシーネクストが立ち上げた新しい協会からホメオパスとコンタクトがとれます

リエゾン(準備中)

HOME

  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

最新記事

    • はちみつ
    • 生姜
    • ノコギリソウ
    • パンジー
    • レモン

カテゴリー

    • ケース紹介
    • セミナー
    • ホメオパスの知恵袋
    • 自然療法ニュース
    • 航の部屋
  • Homoeopathy Next
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

© 2023 Homoeopathy Next Inc.

お悩み相談室
ニュースレター