Homoeopathy Next Homoeopathy Next

メニュー
お悩み相談室
ニュースレター
  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

アーユルヴェーダ

  • ホーム
  • コラム
  • アーユルヴェーダ

自然療法ニュース

スギナ

あっという間にスギナが成長している!つくしちゃんはもう影も形も見えなくなっちゃった。ス…

ホメオパスの知恵袋

相反する特徴を備えた愛情深いレメディー

ほとんど真逆な体質をもつアーユルヴェーダのヴァータとカパ。この2つの相反する特徴を合わせもつレメディー…

自然療法ニュース

アーユルヴェーダのドーシャがおもしろい!

地水火風空の5つのエレメントを3つに分類したものをドーシャと呼ぶ。風空のヴァータ、火(水)のピッタ、水…

自然療法ニュース

アーユルヴェーダ、ドーシャの乱れによる精神状態

ヴァータ・ピッタ・カパ。この3つはそれぞれ、風空・火・地水の特徴をもったアーユルヴェーダの体質です。…

自然療法ニュース

アーユルヴェーダのドーシャと季節

寒く乾燥した日や、雨が降って冷たい日はヴァータが乱 れやすい。かんかん照りの暑い日、日が高い正午ごろは…

自然療法ニュース

アーユルヴェーダのドーシャとプラクリティとは?

ドーシャは、わたしたちの心身を動かすチカラのことです。自然界の5つのエレメント。地水火風空。こ…

自然療法ニュース

ドーシャ別・オススメ運動

アーユルヴェーダには、ドーシャ別にオススメな運動があります。(ドーシャは、自然のエレメントに応じた体質のこと)…

セミナー

「ホメオパシーユーザーのための一歩進んだレメディー選び」Vol.1

enjoylifeホメオパシーケアルーム代表、岩崎健寿がお届けするシェア会のお知らせです。『「ホメオパ…

自然療法ニュース

アーユルヴェーダの3つの体質

インドの古典医学にはアーユルヴェーダがあります。アーユルヴェーダでは体質を3つに分類しています。そ…

セミナー

ホメオパシーユーザーのための一歩進んだレメディー選び〜自分で自分を見立…

みなさんは、どうやってレメディーを選んでいますか?症状、基調、部位に注目する。これ大事ですね。…

  • 1
  • 2
  • »

Homoeopathy Next Homoeopathy Next

ホメオパシーネクスト株式会社

オンラインスクール

世界基準のホメオパシーとあなたが体験・実践できる環境を提供します

HNSのサイトへ

ホメオパシーリエゾン

ホメオパシーネクストが立ち上げた新しい協会からホメオパスとコンタクトがとれます

リエゾン(準備中)

HOME

  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

最新記事

    • はちみつ
    • 生姜
    • ノコギリソウ
    • パンジー
    • レモン

カテゴリー

    • ケース紹介
    • セミナー
    • ホメオパスの知恵袋
    • 自然療法ニュース
    • 航の部屋
  • Homoeopathy Next
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

© 2023 Homoeopathy Next Inc.

お悩み相談室
ニュースレター