ホメオパス一覧

なかざわ まりホメオパス

はじめまして!
ホメオパスの なかざわまり と申します。
はちみつ療法家として、はちみつの販売も行っています。

現在は栃木で、夫の祖父の代から続く製麺業を営みながら、自然療法を実践中です。

自然療法を実践する上での思いを少し書かせていただきました。
少しお付き合いいただけると嬉しいです。

私の生い立ち

愛知県生まれの愛媛育ち。高校卒業後上京し、現在は栃木で夫と、元不登校で高校生の娘、絶賛不登校中の息子と三匹の猫とともに暮らしています。

私の実家は田舎の小さな町の診療所。昔は入院患者さんも看護師さんも大勢いらっしゃったので、近所の公園や野山に遊びに行く感覚で、病院内をうろうろ。父や祖父の診察の様子をこっそり覗いたり、看護師さんたちが薬の調合をするのを眺めたり、受付に座ってみたりして。大勢の大人の中で医療がとても身近な環境で育ちました。

乳児の頃からアトピーで肌が弱く、食物アレルギーもあり長年に渡り抗アレルギー剤を服用していました。みんなと同じものが食べられない寂しい気持ちは今思い出してもなんとも言えません。
扁桃腺を腫らしては40度超えの高熱を出すこと度々で、「扁桃腺を取ったほうが良い」と何度も担当医にすすめられたそうですが、「体に元々あるもので不必要なものはない」という小児科医だった父のポリシーにより手術には至りませんでした。風邪を引いて高熱でうんうん唸っていると「風邪に効く薬があったらノーベル賞ものだから、とにかく寝ていなさい」とよく言われたものです。

辛かった月経痛と自然療法との出会い

長年の服薬歴のせいか、生理痛が酷く、10代の頃から毎月鎮痛剤を飲むようになりました。高校生になる頃には薬を飲んでも痛くて日常生活が難しくなる程、辛い症状を抱えていました。
その辛い症状も、長女出産とともに一度は一切なくなったのですが、第二子出産後しばらくすると徐々に元に戻りつつありました。
ちょうどその頃、市の健診で息子の発達の遅れを指摘され、同じ悩みを持つお母さんのブログを読み漁っていて、代替医療師vanillaさんのブログに出会いました。そこに紹介されていた自然療法を試すうち、いつの間にか生理痛が消えていました。

ホメオパシーとの出会い

育児の合間、健康について学び初めた頃のことです。私は手足の湿疹に悩んでいました。
何をするにしても痛痒く、夜も眠れない。遅延性のアレルギーの影響があることが分かり、除去食生活が始まりましたが、一時は悪化が怖くて何を食べて良いのか分からなくなってしまいました。
そんな時に知人に教えてもらったRhus-t.というレメディが私を救ってくれました。

こんな小さな白い粒のどこにそんな力が?
どんどん興味が湧き、今のホメオパスとしての私が出来上がりました。

安心して使える 良いものを必要なところへお届けしたい。

そんな思いで活動を行っております。
最後までお読みいただきありがとうございました。

ホメオパシーネクスト栃木/惣社
Sweet Remedies
なかざわ まり

ホメオパシーネクスト協会認定ホメオパス
ホメオパシーネクストスクール1期生
アロマフォリア正規蜂蜜代理店
ハニーセラピスト

ABOUT ME
なかざわ まり
はじめまして! ホメオパスの なかざわまり と申します。 はちみつ療法家として、はちみつの販売も行っています。 愛知県生まれの愛媛育ち。現在は栃木で、家業の製麺業を営みながら、 自然療法を実践しています。 安心して使えるものを 必要なところへお届けしたい。そんな思いで活動中。 どうぞよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!