Homoeopathy Next Homoeopathy Next

メニュー
お悩み相談室
ニュースレター
  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

ブログ一覧

あなたに必要な情報はありますか?

ホメオパスの知恵袋

Med.(メドライナム/淋菌)〜現代の日本人に最も推奨されるレメディー…

淋病は、肉体と魂のあるゆるレベルにおける抑圧の疾患。全体のテーマは、無秩序で混乱ゆえの「過活動」。…

ホメオパスの知恵袋

ウコン(Curcuma longa)

ウコン(Curcuma longa)抗酸化作用、炎症を抑える消化器系疾患、皮膚疾患、創傷治癒などの…

ホメオパスの知恵袋

イチョウ(Ginkgo biloba)

マザーチンクチャー イチョウは脳の強壮剤です。アルツハイマー病、脳障害、認知症、記憶障害。酸素利用率を…

ホメオパスの知恵袋

Tub.(チュバキュライナム/結核菌)〜真実を追い求め叶わぬ理想に絶望…

Tub.のレメディーは、結核に感染した人の痰からつくられる。ちなみに似たレメディーにBac.(バシライ…

ホメオパスの知恵袋

こんな時はフラワーエッセンスだ!

ホメオパシーセンター愛知三河安城ホメオパス 杉浦美奈子ですどうにもこうにもやる気が出ないそんな…

ホメオパスの知恵袋

Syph.(スフィライナム/梅毒菌)〜破壊と狂気とグロテスクさの最凶レ…

Syph.は、粘膜、神経、骨に影響を与える。派手な血飛沫と狂気、グロテスクさを多分に含んだパニックホラ…

ホメオパスの知恵袋

カワセミじゃないほう、石の方の「翡翠」

ヒスイは日本の国石にもなっていて、国産は糸魚川が産地として有名。最近はなかなか採れないそうですが、翡翠ハン…

ホメオパスの知恵袋

顔面痙攣って知ってます?

今朝の中日新聞地方ニュースページの「暮らしの作文」は右目下の顔面痙攣に何年も悩んで脳の手術を決心して不…

ホメオパスの知恵袋

サボテン・グランドフロルス(夜咲きのセレウス)

サボテン・グランドフロルス(夜咲きのセレウス)狭心症、周期性、痙攣性の痛み心臓の鼓動、動悸、歩行時…

ホメオパスの知恵袋

Carc.(カシノシン/乳がん細胞)〜般若の面をひた隠し、おかめの顔し…

Carc.(カシノシン)のレメディーがよく合う人を一言で表すと「いい人」。体も心も蝕んでゆく悪性新生物のイ…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • »

Homoeopathy Next Homoeopathy Next

ホメオパシーネクスト株式会社

オンラインスクール

世界基準のホメオパシーとあなたが体験・実践できる環境を提供します

HNSのサイトへ

ホメオパシーリエゾン

ホメオパシーネクストが立ち上げた新しい協会からホメオパスとコンタクトがとれます

リエゾン(準備中)

HOME

  • HOME
  • スクール
  • コース/セミナー
  • お悩み相談室
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • 会社概要

最新記事

    • はちみつ
    • 生姜
    • ノコギリソウ
    • パンジー
    • レモン

カテゴリー

    • ケース紹介
    • セミナー
    • ホメオパスの知恵袋
    • 自然療法ニュース
    • 航の部屋
  • Homoeopathy Next
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube
  • Contact
  • RSS

© 2023 Homoeopathy Next Inc.

お悩み相談室
ニュースレター